なまけものにはグーパンを

やりたいこと、やるだけ。

【色の科学】これならわかる!光の三原色と色料の三原色の違い

f:id:physis_maxwell:20180919153950p:plain

こんにちは。なまけんです。

 

皆さんは不思議に思ったことはないでしょうか、

なんで絵具はいろんな色を混ぜたら黒くなるのに、光は白くなるのかと。

 

今回はそんな疑問をスパッと解決しちゃいます。

 

1.光の色は赤・青・緑の組み合わせ

光には三原色と呼ばれる重要な三つの色があります。

それは、赤(Red)、青(Blue)、緑(Green)の三つであり、光の三原色といいます。これらを組み合わせることによって様々な色の光を表すことが出来ます。

f:id:physis_maxwell:20180917200757p:plain

実際に三つの色を組み合わせると、下のような色になります。

f:id:physis_maxwell:20180917195739p:plain

このように、光に関しては三つの光をすべて合わせると白色の光になります。これを白色光といいます。また、光のように赤、青、緑の足し算で色をつくる方法を加法混色といいます。

白色光は身近にあふれています。例えば電球や蛍光灯の光*1,太陽の光なんかは白色光の代表格です。

人間は大抵の場合、この白色光を利用して身の回りの物を見ています。

2.物を見るとはどういうことか

 多くの場合、人間には光を感知するセンサーがあります。それがです。目は三つの色の光を感知することが出来ます。それが赤、青、緑の三種類です*2

この三つのセンサーが感知する強弱によって、どんな色の光が来たのかを識別しています。

では、物を見るとはどういうことなのでしょうか。

それは、周りの光源から出た光が物に当たったときに反射した光を目で感知するということなんです!

夜、電気を消した時に全然周りが見えなくなりますよね?

これは周りに光源がないために、物から反射する光もなくなり、反射光が目で感知できなくなるためです。

f:id:physis_maxwell:20180917213437p:plain

3.物(絵具)の色=反射した光の色

では、絵具や一般的な物の色とは何なのでしょうか?

それは、光(主に白色光)が物に当たったときに反射する光の色の事なんです。

f:id:physis_maxwell:20180917222015p:plain

一般に身の回りにある物は、ある特定の色の光を吸収し、そのほかの色の光を反射するという性質があります。

この性質を使って、物体を大きく三つに分けることが出来ます。それは、

赤色の光を吸収する物、青色の光を吸収する物、緑色の光を吸収する物

の三つです。

この三つの物の色をそれぞれシアン、イエロー、マゼンタと呼び、色料の三原色といいます。

プリンターのインクはこれらの色を基本としています。

絵具だとそれぞれの物体を混ぜ合わせる事ができて、例えばシアンの絵具とイエローの絵具を混ぜると、その絵の具は赤色と青色の光を吸収し、緑色の光を反射するので緑色の絵具になります

また、三種類の全ての絵具を混ぜ合わせると、赤、青、緑の全ての光が吸収され、反射される光が無くなるため真っ黒に見えます。

具体的には、シアン、イエロー、マゼンタの絵具を混ぜたときの色は下のようになります。

f:id:physis_maxwell:20180917225329p:plain

絵具のようにシアン、イエロー、マゼンタの色を混ぜ合わせ、赤、青、緑の光の色を引き算することで色をつくる方法を減法混色といいます。

4.まとめ

以上のことをまとめると、以下の通り。

  • 光の色は基本的に赤、青、緑の三色の組み合わせで決まり、三色の光をすべて合わせると白色の光になる。
  • 物を見るとは、光が物に当たったときの反射光を目で感知することである。
  • 物の色とは反射した光の事である。
  • 物は大きく分けて赤、青、緑の光を吸収する三つの物体に大別され、それぞれの色をシアン、イエロー、マゼンタという。これを色料の三原色という。
  • 三原色の絵具をすべて混ぜると赤、青、緑すべての光が吸収され、反射される光はなくなるので黒色の絵具になる。

 今回の知識を使えば、例えば、葉緑体は緑って字が入っておきながら光合成には緑の光がほとんど必要ないことも分かります(必要ないから反射し、緑に見える)。だから室内で野菜を栽培したいのであれば、主に赤色と青色の光だけでいいってことになります。興味のある方は以下の記事も見てみてください。

 

ではでは、読んでくれてありがとうございました!

*1:豆知識:LED電球について、実際の光源はの組み合わせではなく色(蛍光体)と色光源の組み合わせで白色の光を発生させていたりします。こっちの方がお得だからね。

*2:まれに黄色を含めた四種類の色を感知できる人がいます。あなたはどうでしょうか?